三井ホームの口コミや評判
三井ホーム株式会社 船橋営業所(船橋モデルハウス)
住所:〒273-0012 千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーと三井ビル12F
TEL:047-437-7831
出会いを大切にし、お客様の夢をカタチにする「三井ホーム」。各担当がお客様の要望や夢を丁寧に現実に近づけ、全員一丸となって最高の住まいづくりをサポートしてくれます。そんな「三井ホーム」の特徴を、今回はまとめました。理想の家をつくるための8つのスタイルも紹介するので、ぜひチェックして参考にしてみてください。
共働きも子育て世帯にも!暮らしに寄り添う家づくり
三井ホームでは、お客様の理想の家をカタチにするため、一邸一邸心を込めてつくっています。ご家族の新居に関する要望を引き出し、理想の家を具体的にしてくれます。共働きや子育てに向いた設計やご要望を叶えてくれる建築のエキスパートが揃っているようです。
そのほか、資金計画や融資、税金といった相談であなたにふさわしいファイナンシャルプランも提案してくれるでしょう。アフターケアもしっかりしており、定期的にメンテナンスを行い、補修が必要な場合は内容・規模に応じて専門スタッフを手配して対処してくれます。
耐震性・耐久性もバッチリ
三井ホームは、先進技術と優れた施工により、木造だからこそ生み出せる建造物を提供しています。北米で生まれた「ツーバイフォー工法」をいち早く取り入れた三井ホーム。
地震や火災に強い工法で、安全と快適を併せ持った住宅を建ててくれます。国内最大規模の地震に60回も耐えるほどの耐震性が注目されています。
さらに、世界初、加湿機能がついた全館空調を標準装備。独自技術「プレミアム・モノコック構法」を確立したことで、屋内での快適な空気環境を維持できるようになりました。耐震性や耐久性だけでなく、快適な環境を作る機能もバッチリですね。
8つの個性的なスタイル
暮らし方から快適な住まいをつくる三井ホーム。あなたの感性にあった雰囲気やご家族が過ごしやすい空間を提案するため、8つの個性的なスタイルを紹介してくれます。
LuxuryWoodStyle
さまざまな天然木を使用しており、一本一本異なる木々の表情が壁や床、天井に広がっています。柔らかな雰囲気に包まれながらも、ナチュラルで上質なリラックス感を醸し出し、ゆったりと心に馴染む空間に。木々の木目や色合いはグラデーションのように調和して、あなたに安らぎをもたらしてくれるでしょう。
Natural“Hygge”Style
シンプルでスッキリとしたデザイン。デンマーク語でこころ安らぐ居心地よい雰囲気という意味の“Hygge”。時代が移り変わっても飽きさせないキレイなレイアウトは、暮らしやすさに秀でています。
天井やデッキに木を採用することで、自然を身近に感じられるように、そして家を楽しむ“Hygge”スタイルは、壁を好きな色に塗り替えたり、棚をつけて模様替えたりするなど、自由で楽しい時間を作り出してみてください。
FutureIntelligence
洗練されたメリハリのある住まい。欲しいものがすべて揃っている空間が快適・満足のいく暮らしになるとは限りません。あなたの理想に必要・不要なものをしっかり選択して作り出された家は、新しい暮らしをもっと豊かにしてくれるでしょう。
住まいをシンプルで洗練された空間にすることで、その後の暮らしや空間を自分たちで作ることができ、ご家族だけの特別な空間を生み出していくことができます。
EssentialNatureStyle
テーブルを囲む家族、並ぶ料理、その中に木の温もりが自然と溶け込んでいます。テラスからリビングへと風が吹き抜け、開放感と自由にリラックスできる空間を生み出せるのが「EssentialNatureStyle」です。
部屋のいたるところで、心地よい木の温かみや明るい陽の光を感じられる住まいは、幸福感に包まれる贅沢な空間となります。自然の恵みを感じながら快適に過ごせること間違いなしですね。
ModernRococoStyle
女性的で繊細な曲線が特徴のロココ様式。18世紀のフランスで流行した贅沢で優雅なスタイルを参考にしており、淡く光輝く白さとインテリアの曲線が美しい演出を生み出しています。
クラシカルな要素を現代の技術を使ってモダンな雰囲気にしたのが、モダンロココのデザインです。華やかな中にも穏やかな雰囲気を生み出すことで、住みやすい空間を実現しました。
NostalgicModernStyle
時代が変わるとともにデザインやスタイルも変わっていきます。しかし、時を経ても変わることのない価値のあるデザインや時を重ねることで深みが出るインテリアがポイントの「NostalgicModernStyle」。
いつの時代も変わらない魅力あふれる外観が特徴で、イギリスのチューダー王朝時代の建築をベースにしていて、木造の骨組みを外観のデザインとして見せるといった技法は、現代風でありながらどこか異国を感じさせてくれる不思議な雰囲気を醸し出しています。
NaturalOpenStyle
共働きや習い事で一緒に過ごす時間が少なくなってしまいがちな方もいるかもしれません。そんな中、自然とつながりくつろげる空間を提供してくれるのが「NaturalOpenStyle」です。
カフェにあるような大きなテーブルを参考に、家の中心に配置するダイニングは、食事以外にも利用できる自由な空間。家族や友人が自然と集まってくる不思議な場所になります。一つ一つの質感にこだわり、男性的になりすぎず、女性にも好まれるスタイルとして人気が高いです。
LuxuryJapaneseStyle
上質な雰囲気を醸し出しながらも心に安らぎをもたらしてくれる新しい「ジャパニーズモダン」。縁側や軒下、土間といった部屋に流動性を生み出してくれる要素とともに、格子や和紙、黒漆喰といった素材的な要素を組み合わせて、現代風にアレンジしたスタイルになっています。
昔からに大切にされているつながりと解放感を残しながら、現代の技術でモダンな空間を実現しているようです。懐かしく上品な心地よさを感じて、お子様にも肌で日本の伝統的な部分とともに成長できる住まいを生み出しました。
今回、全員一丸となって最高の住まいづくりをサポートしてくれる「三井ホーム」の特徴を紹介しました。家のスタイルやデザインだけでなく、耐震性・耐久性といった性能面からも安心して任せられるハウスメーカーであることがわかりましたね。このページを参考に三井ホームを検討してみてはいかがでしょうか?